開講予定
 
 

 令和7年4月開講 【基礎調理実習実務科】(1年課程)

  
①開講年月   
  
   令和7年4月~令和8年3月(卒業) 1年間
 
②開講日程   
     
  平日日中 週2日 1日 3時間程度
                    
     <基本設定>
   火曜日 10:00~13:00
   木曜日 10:00~13:00  
            
   ※上記曜日時間で月6~7日です
 
※フリープランも組めます。
例えば、仕事の帰りに週1回ずつ習いたい、
他の仕事や予定に合わせてフリーで習いたいなど、
お気軽にご相談ください。
 
③休暇等
   
    土日祝 夏期休暇  冬期休暇  春休みあり
 
④学費
   
    下記の「学費について」をご覧ください
 
⑤申込方法
 
    下記の「申込 受験方法」をご覧ください
 
⑥資料請求
 
    下記の「申込 受験方法」をご覧ください
 
⑦出願方法
 
    資料請求していただいて、願書を送付ください。
    出願料を振込ください。(免除規約あり)
 
 
⑧説明会
    個別に学校説明会を開催します。
    お電話か「お問い合わせ」から申し出ください。
          
 
※上記以外に、お電話やネットのお問い合わせなどからもお気軽にご相談ください
 
    学費について
 
 
令和7年4月開講生の学費の詳細です
   
 
<全体の学費>                   (税込)
 学年 入学金 授業料 実習費 合計
 1学年目  100,000 200,000275,000 575,000
        
※上記以外に包丁セットを購入される方は、77,000円(税込)程度かかります。

※上記学費は一括払いです。
  2分割までは手数料かかりません。(入学金は先払いで分割できません)
  その他の分割の相談も受け付けています。
 
    申込・受験方法
 
 
 
令和7年4月開講生の『基礎調理実習実務科』(1年課程)の募集です
 
  
【入試の方法】
<出願期間>~第3次募集~
 
募集期間
 令和7年2月23日~令和7年3月20日

受験期間
 令和7年3月1日~令和7年3月28日
 
 
上記期間に下記を提出してください。
①入試願書(学院に資料請求してください)
②在籍証明(現在在学中の方)
③入試検定料  5,000円(税込)
   

<選考方法>
①書類選考
②面接選考
    ※面接日について追って連絡いたします
 
<合格後>
合格通知発送後、2週間以内に入学金をお支払いください。
ご自身にあった支払い方法で学費の支払いをしてください。
 
 

 

出願希望&申込方法

 
 
<一般入試希望の方>
商品名:令和7年度「基礎調理実習実務科」出願仮申込(一般)
価格:5000円(税455円)
 
 
<推薦入試希望の方>
商品名:令和7年度「基礎調理実習実務科」出願仮申込(推薦)
価格:0円(税0円)
※推薦入試は必ず在籍されている学校の先生の推薦署名をしてもらってください。
 
上記から出願希望された方は、郵送で申込書をお送りします。
事前に一度学校見学に来ていただくことも可能です。(事前に予約してください)
「受験申込書」を郵送いただき、当学院から受験日をお知らせします。
受験日は相談することも可能です。
受験日に「入試検定料」をお支払いください。
 
 
 
   資料請求&申込方法
 
 
<本科の資料請求したい方>
商品名:令和7年度「基礎調理実習実務科」受験資料一式
価格:0円(税0円)
 
 
<学校説明会>希望の方
商品名:令和7年度調理学校部門学校説明会希望
価格:0円(税0円)
 
 
 
    本科卒業生の実例
 

●ゆくゆくお店を出してみたいと思い、仕事をしながら通える調理学校を検討し、実習のみ習得できるので本科を受講。古民家を改装し、自分のペースで飲食店を経営しています。家庭料理と違って、プロの技法や味付けが学べるため、幅広い料理を提供することができています。(30代女性)

 

●定年後何かしたいと思い、飲食店をしてみたいと考え本科を受講。1年間習った結果、もう少し深く習いたいと思い、一旦終了後、2年目に進んでいます。(50代男性)